トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xを腕に使って2週間経ちました~。
2週間経ったので、同じ腕にもう一度トリアを使ってみたいと思います。
よく誤解されやすいのですが、腕に一度トリアを使ったら、次に同じ腕に使うのは2週間後です。
毎日、同じ箇所に使うものではないんですよ。
家で簡単にレーザー脱毛ができるトリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xですが、同じ場所に毎日使っても意味がありません。
毛には毛周期というものがあります。
なので、一度当てたら2週間後に使うのが効果的なんです。
毎日同じところに使っても、ただ熱いだけです。
トリアを毎日使用しても、2週間に1度使っても効果は変わりません。
さてさて、2週間経った腕のムダ毛はどうなったか?
正直な感想は、
「まだ、そんなにわからないな・・・。」
です。
腕のムダ毛を処理しているせいもあるのですが、目に見えるほどの効果はまだ感じていません。
まぁさすがに1回の使用で、ムダ毛がすべてなくなるのはないですよね。
逆に1回の使用で、ムダ毛が全てなくなったらコワイですし。
トリアでも、最低6回ほど使うと目に見えて効果を感じるのだとか!
まだ私は2回目。それも、1ヶ月も経っていません。
ここは気長に、3回、4回と続けていかないといけません。
というわけで、今日は腕2回目を当てたいと思います。
私は、トリアを腕から始めましたから、今日から全身2回目に移っていきます。
これが3回目、4回目のときにどれくらい変化を感じるのか楽しみです。
トリアを見た人から、
「重たそうですね?」
と聞かれました。
確かに、見た感じドッシリしている(?)ように見えなくもないですね。
でも、全然重たくないですよ~。
片手で楽々持てますし、使っていても全然重たいとも感じません。
実際に重さを測ってみました。

ね。592gしかありません。
むしろ、軽い方に入るんじゃないでしょうか。
使っていて、
「重くて、腕がダルい~。」
なんてことはないので、安心してください。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xを使う前は、必ずムダ毛処理をします。
その際は、カミソリか電気シェーバーがおすすめです。
ダメなのは、毛抜きになります。
毛抜きをした後に、トリアを使っても意味がないので毛抜きはダメですよ。
よく、
「別にムダ毛処理しなくてもいいか~。」
という人もいますが、してください。
でないと、ただただ痛いだけです。
トリアは黒い毛に反応します。
ムダ毛がボーボーに残っていると、黒い部分に反応するところが多くなります。
そうなると、ただ単純に自分が痛いだけです。
痛いのがイヤな人は、絶対にムダ毛処理を忘れないでくださいね。
前回と同じようにトリアを肌に当てて照射します。
ほくろや、傷跡がある場合は避けて照射します。
色が濃いと熱く痛いので避けましょう。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xでは、照射できない肌色があります。
ちゃんと記載されています。

このパンフレットの色と、自分の肌を比較して、照射できるか判断してください。
ほくろや、シミ、傷跡には注意が必要です。
前回レベル4で照射したところ、
「ちょっと熱いかな~。」
と感じました。
「痛すぎる!」
というレベルではありませんが、やっぱり痛いのはイヤですよね。
ですので、今回はこんなのを用意しました↓↓

ただのハンカチですが、中身は・・・

保冷剤です。
よくお菓子とかを購入するとついてきますよね。
これをハンカチにくるんで、トリアを照射する前に冷やします。
すると、痛みがだいぶ軽くなるんです!
この方法は、本当におすすめです。
特に痛いのが苦手な人は、ぜひやってみてください。
そして、リアを照射し終わったらケアを忘れずに!
レーザーを当てた肌は、知らず知らず乾燥している状態です。
きちんと保湿をしてあげます。
私は、家にある化粧水や、乳液を使っていますよ。
せっかくトリアでレーザー脱毛するのですから、使い終わった後のケアもきちんとしましょうね。
次は、3回目です。
3回目のときは、さすがに何らかの効果を実感出来ているのじゃないかな~と期待しています。
またレビューしますね。